上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
熊本の写真が続きますが、お付き合いください。
この日、朝早くから阿蘇へ出かけてみました。

2008.12.6撮影
天候はというと、曇り。
前日の飲み会がたたってか体調が思わしくありませんでしたが、久々の阿蘇しかも雪が降るという予報でしたので無理をしていきました。
そんな状態でしたので、妻方の父母は心配されたでしょう。
すみません。
それに夏タイヤのまま山頂までいきましたから。。。
運転には細心の注意を払いながらでした。
途中、雪が沢山積もっていて引き返したのですが、もう一度思い直していきました。
そうすると、草千里に近づくにつれ霧氷が現われました。
草千里では、厚い雪雲らしいものが垂れこみ、烏帽子岳は見えませんでしたが、私の頭の中にある
烏帽子岳を思い浮かべながら撮影しました。
寒い中ただ一人黙々と撮影をしている、そんな状態でした。
思えば写真撮影を始めてこんなに熱中するものがあっただろうかと。
そんな私が撮る写真をこれからも温かい目で見守っていただければ幸いです。
応援よろしくお願いします。

- 2008/12/13(土) 00:00:11|
- 熊本県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
イチヤンさんがいらっしゃったのは次の日でしたね!
次の日はまた違った写真が撮れてましたね!
素晴らしく青い空に綺麗に光る霧氷が素晴らしかったです!
条件が厳しいほどいい写真が撮れる!
確かにそうかもしれません!
しかしながら、無理は禁物ですね。
今後は安全に行きます^^
- 2008/12/15(月) 18:59:15 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
サイズアップで見やすいし、迫力がでてると思います。
しかしながら、それを続けるには良い写真を撮らないといけないなというプレッシャーも。。。
なので、良い写真が撮れた時だけ大きくしようかなとかんがえていますw
夏タイヤ、無理しました(汗)
今後は気を付けます。
- 2008/12/15(月) 18:52:12 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
良くご存じですね!
おそらく九重スキー場のことだと思います。
九州には、このほか2つスキー場あります!
話が変わりますが、私も今回みたいなの青森で撮れなかったなぁと。
今年はぜひ撮影に努力してみます。
- 2008/12/15(月) 18:50:43 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
青森ではないですよ~^^
阿蘇の写真でした。
私もこんなの見たの初めてでして。
地元にいたとはいえ、見られない景色も沢山あったのだなぁとつくづく思います。
見れてよかったです^^
- 2008/12/15(月) 18:49:04 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
去年までは気付かなかったこの素晴らしさに、今はちょっとは気付けるようになったと思います。
しかしながら、気付かない部分も沢山あるので常々感性豊かにと心掛けるようにはしています。
これから、このような景色がだいぶある中、どのような写真を撮って行けばいいのか悩むところではありますが、何かしらあるはずですよね。
色々探究してみます♪
- 2008/12/15(月) 18:36:21 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
心配していただいてありがとうございます。
おばあちゃんも、時々無理は禁物だよと言ってました。
熱中するのはいいことですが、やりすぎにならないよう気を付けます!
入賞ってなかなか難しいものですね。
今回はたまたまかもと思ったりします。
継続してそういうのを残すのが難しいですね。
次落ちてもまた次があるから頑張る気持がわきます^^
- 2008/12/15(月) 18:34:11 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
本当、そう思われるの不思議じゃないかもしれません。
私だって、九州でこんなのみたことなかったです。
本当はあるんですね。
ただこれまでみてなかっただけ。
これも写真とブログのおかげです。
こういうのをしったのは、イチヤンさんという方の写真をみて、九州の素晴らしさを再確認したからでした。
- 2008/12/15(月) 18:19:15 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
ちょうど霧氷の時に訪れられたのが、幸いでした。
撮影は、絞り優先のf11くらいでした。
全体が白いので適正になるくらいに露出をプラスしました。
- 2008/12/15(月) 18:17:20 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集]
12/6は寒波の到来で山岳部は大荒れだったようですね。私はこの日は仕事だったのですがこの厳しさの中では仮に休みでも行くの考えたかもしれません。お一人だったんですね。ということはこの日の阿蘇はclear skyさんしか撮れてないということになりますね。条件が厳しければ厳しいほどいい写真が撮れますね。スリップ事故に気をつけてこれからもお楽しみください。
- 2008/12/14(日) 16:33:06 |
- URL |
- イチヤン #-
- [ 編集]
阿蘇にもスキー場がありましたね。
やはり雪が降るんですね。
青森に居てもこの樹氷?霧氷?は良く見るのですが、
何故か写真に出来ません。今年の冬はこんな風に撮れるよう色々やってみます。
- 2008/12/13(土) 16:21:18 |
- URL |
- 青森太郎 #Jy816MOA
- [ 編集]
写真に対する情熱を感じます。
なので、入賞したのも早いんですね、納得納得!
しかしながら、ちゃんと計画を立てていかないと周りは間違いなく心配します。
無理はいけません、私も一人で行動しますが行き先と連絡は取るようにしています。
でも、いい写真ですね。
- 2008/12/13(土) 08:54:46 |
- URL |
- hasepee #-
- [ 編集]